CoOPの注文
■115■
唐突です...(ローカルねたですが)
COOP(生協)の注文状況がインターネットまたはi-mode
ケータイで確認できるシステム。
COOP(さいたま)の注文シート、OCR用紙に記入する形式に
なっているが、自分で注文したものは、自分でメモっておかな
きゃならないみたい。
1週間後に配達されるが、物が実際来てみなきゃ、正確に覚え
出せないこともある。
OCRで電子化されてるんだから、Online会員サービスで、
Webなりで確認できれば、「何を買い忘れているか」簡単に
判るんだけど.....
こんな事できないのは、わたしの辺だけかなあ......
| 固定リンク
「アイディア」カテゴリの記事
- 生活スタイルを見直せば良いのか...Apple Watch(2020.06.24)
- Apple AirPods はヘルスケアデバイスになるか?(2020.05.26)
- ラウンドフォルムの Apple Watch 6 ?(2020.03.02)
- Apple の 「忘れ物防止タグ」 (2019.09.10)
- ちょっと気になるGoggle「謎バンド」(2019.04.12)
コメント