ノンストレージ端末
■38■
ケータイとかデジカメには必ず、ストレージモジュールがついている。
内蔵メモリーだったり、リムーバブルメモリーだったり。
いろんなデータの蓄積に使われているが、中でも容量が大きいのは、
「写真」や「アプリ」、「待ち受け画」や「着メロ」だったりする。
それらのデータは、端末内に蓄積せず、すべて、個人ベースの
サーバー(自宅の蓄積サーバーでもかまわないし、サーバーサービス
の蓄積エリアでもかまわない)に蓄積し、必要最低限のデータのみ
を端末側に入れておく。
必要な時だけ、そのサーバーからDLする、または、撮った写真もその場
でサーバーにアップしてしまうシステム。
アドレス帳でさえ、サーバー側においてしまえば、もしも、ケータイが
紛失しても、プライベート情報を見られてしまうことはない。
今後、パケット料金が定額になり、高速常時接続も可能になるだろうから
このアイディアも実現するでしょうね。
| 固定リンク
「アイディア」カテゴリの記事
- 生活スタイルを見直せば良いのか...Apple Watch(2020.06.24)
- Apple AirPods はヘルスケアデバイスになるか?(2020.05.26)
- ラウンドフォルムの Apple Watch 6 ?(2020.03.02)
- Apple の 「忘れ物防止タグ」 (2019.09.10)
- ちょっと気になるGoggle「謎バンド」(2019.04.12)
コメント