らくらくパーキング
■54■
混雑している駐車場で、あいている駐車スペースを、すぐにお知らせ
するシステム。
どこがあいてるかを表示板とかを使って知らせている駐車場って
ありそうな気がしますが、直接、車のナビゲーションのTVに、
その駐車場のなかの配置図グラフィックデータと、いま、車がとまって
いない駐車スペースデータを合わせて、電波で送ってしまう事が
できれば、駐車場の中でスペースをさがしてうろうろする事が
なくなる。
あまり広くない駐車場や、顧客サービスが行き届いている駐車場だと
駐車場のおじさん(おにいさん?)がちゃんと誘導してくれるんですが
結構最近そんなところは少なくなってきたような気がします。
延々駐車場に入る迄まって、やっと出てくる車がいて、入る事ができた
のはいいけど、何処があいたのか良く判らず、「どこだ、どこだ」と
さがして屋上迄いって、結局見つからず、みじめに戻っていくって
したくない。
で、考えたアイディア。
(ちゃんと、あいたのを確認してから、次の車を入れろよ!って
いいたくなる......)
| 固定リンク
「アイディア」カテゴリの記事
- 生活スタイルを見直せば良いのか...Apple Watch(2020.06.24)
- Apple AirPods はヘルスケアデバイスになるか?(2020.05.26)
- ラウンドフォルムの Apple Watch 6 ?(2020.03.02)
- Apple の 「忘れ物防止タグ」 (2019.09.10)
- ちょっと気になるGoggle「謎バンド」(2019.04.12)
コメント