« 爪に”ごま粒チップ”(UI版) | トップページ | 「非通知電話」自動留守電切り替え機能 »

2004/06/16

爪に”ごま粒チップ”(セキュリティ版)

■45■
”ごま粒チップ”と呼ばれる「RFタグ」の応用アイディア。

続けてアップした「爪に”ごま粒チップ”(**版)」と
同様に、複数の指の爪に、それぞれ違った「RFタグ」を張り付け、
自宅のドアノブ近く(ドアの自宅内側)に設置したセンサー部近傍に、
指を近付けるだけにより、本人認証を行い、ドア施錠を解除できる
システム。

ケータイ電話(Felica)で同様の昨日が開発されているが、それにくらべ
わざわざケータイ電話を取り出してかざす必要はなく、「ドアをあける」
一連の動作の中で自然に「開錠」ができるので、より受け入れられやすい
と思われる。(うーーん、「爪に」という所が受け入れられない?)

また、セキュリティ強度を高めるためには、複数の指に「RFタグ」が
つけられているので、あらかじめ任意のフィンガーアクション(?)を
登録しておき、施錠を解除する時に、そのアクションをする事により、
よりセキュリティ強度が向上する。

【問題】前述のアイディア同様、どのくらいの受信強度、認識/識別
能力が実現できるか?
(おまけ)登録したアクションが「度」を超えていると、ドアの前で
変な事をしている「変人」と怪しまれる危険性がある。(かも)

|

« 爪に”ごま粒チップ”(UI版) | トップページ | 「非通知電話」自動留守電切り替え機能 »

アイディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 爪に”ごま粒チップ”(セキュリティ版):

« 爪に”ごま粒チップ”(UI版) | トップページ | 「非通知電話」自動留守電切り替え機能 »