コンピュータインターフェース
■65■
コンピュータ用ユーザーインターフェース。
コンピュータを介してなんかやろうとしたとき、直接、その作業を
始めてしまう。例えば、文章を繕うとした場合、何かのアプリケー
ションのアイコンをクリックしてアプリを立ち上げてから言葉を
打ち込みはじめるのではなく、すぐに文章をキーインしはじめる。
最初の文字を打ち込んだ時に、適当なアプリが立ち上がり、ストレス
なく作業に入れるようにする。保存したくなった時に、画面の隅っこ
(?)に「保存」アイコンがあり、それをクリックする(キーで選択
する)と、「なんのアプリのファイルとして保存するか」聞いてきて
そこで「SimpleText用」「MSーWord用」「PDF」とか保存する時点で
選択ができるようにする。
まだ、アイコンによるGUIが、コンピュータ(アプリ)を使うという
点に立脚しており、人間本来の欲求(要求)アクションに結びついて
いないような気がする。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント