カメラケータイ使用でのコンテンツ漏えい防止2
■62■
前述した「カメラケータイ使用でのコンテンツ漏えい防止」の第2弾。
カメラ付きケータイで、ディスプレイ上に表示されているコンテンツを
勝手に撮られないようにするアイディア。
ケータイ電話に電源を入れた場合、端末がどの受信セルにあるのかを
知るため、局発(Local発振器)から常に(?)、キャリア周波数(?)の電波
が放出されている。
ディスプレイ側に、周囲でその局発の電波がでているかどうかを検知す
るディテクタを内蔵し、電波をキャッチすると、
*突然、CRT等への信号供給を止めてしまう
かまたは
*CRT上にアラームインフォメーションのメモ「とっちゃ
ダメよ!」が強制的に全画面にオーバーラップさせ、見えなくする
事により、にコンテンツを持っていかれないようにする事が実現する。
| 固定リンク
「アイディア」カテゴリの記事
- 生活スタイルを見直せば良いのか...Apple Watch(2020.06.24)
- Apple AirPods はヘルスケアデバイスになるか?(2020.05.26)
- ラウンドフォルムの Apple Watch 6 ?(2020.03.02)
- Apple の 「忘れ物防止タグ」 (2019.09.10)
- ちょっと気になるGoggle「謎バンド」(2019.04.12)
コメント