ケータイ電話
今日、娘(中3)がケータイ電話を買った。
機種は、DOCOMO F505iGPS。
えー?GPS?と思ったが、GPSを使いたいのかと聞いたところ、
「使わない」。
「じゃ、なんで、F505iGPS?」と聞くと、
「ほかに、すきなデザインのものがないから..」。
メーカーとしては、GPS搭載を一つの売りとして、
「ココセコム」「位置情報通知サービス」などいろいろなサービスを
がんばって付加価値つけたのに.....
やっぱ、よっぽどユニークでユーザーに対して訴求力の高いもの
じゃないと、こんな買われ方するのかなあ......
| 固定リンク
« ETCコインパーキング | トップページ | JT »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おっと!MacFan誌最新号(3月号)の発売日は今日(2023.01.27)
- 「旧正月チャレンジ」、開催してたのは忘れてました(2023.01.26)
- iOS 16.3 のみならず、 iOS 12.5.7 までリリース(2023.01.25)
- iOS. macOS など「来週、正式版リリース」?(2023.01.19)
- Apple Watchで、「1月チャレンジ」完(2023.01.13)
コメント
OさんよりこのHPを教えていただきました。このアイデアマラソンのBlog形式は、以前より検討してきていることです。すごく様々な発想を喚起する良い方法だと思います。これに図が入らないでしょうか。どれも、面白いですね。
一つ一つにコメントしてよろしいのでしょうか。がんばってください。
アイデアマラソンの考案者
投稿: 樋口健夫 | 2004/05/18 17:27
コメント有り難うございます。まさか樋口様よりコメントいただけるとは...おはずかしい限りです。
「B5ノート」でもやってみましたが、やはり再利用することに関して疑問があったところ、このBlogというものを知り、何も考えず作ってみました。
ケータイ電話(またはPDA)からも簡単にUpすることも出来ますし、もちろん、図を書いちゃえばのせることも可能です。私のメインのパソコンがMACでまだ図まで書いて掲載可否の確認はしてませんが。
Blog立ち上げて2週間ぐらいで、アクセスカウントはすこしずつあがっているみたいですが、コメントがつかなかったので、なにかBlogの立ち上げ方で間違いがあったのかなと心配でした。お暇な時でかまいませんので、気が向いたらコメントでもつけてみて下さい。
Blog立ち上げてから分かったのですが、(ちゃんと調査してから始めろよ!という声もありそうですが)、私なんかよりずっと前から、かつ、すばらしい内容のアイディア掲載のBlogを立ち上げられている方も多くいる様です。
とにかく、「息が続くまで」がんばってみます。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: tbmaster | 2004/05/18 21:36