2023/03/26

Apple Watch 6、その後(2年後)

2021年1月に購入した、Apple Watch 6。

ほぼほぼ、入浴時以外は就寝時も身につけ、2年ちょい。

 

バッテリーの保持時間はどのくらい変化しているかなと

今日(日曜日)、調べてみました。

Applewatch_battery_20230326

フル充電からバッテリー残量6%となるまでにかかった時間は、

ほぼ「1日と21時間」。

「2日」をしっかり切ってしまいましたね。

 

2年前の購入当初に調べた、私の下記のブログネタでは、

 

TB_Idea_Notes :

Apple Watch 6、その後

 

バッテリー残量8%になるのに要した時間は「2日と10時間」

程度だったんですね。

 

1日の生活/行動の若干の違いや、計測したバッテリー残量が

「8%」と「6%」という違いはあるものの、やはり2年間

ずっと使っていると、バッテリーの保持時間も変わってきま

すね。

 

Apple Watch 6。

 

まだ、使用に窮するほどの劣化レベルではないですが、

「充電しなきゃと思う」頻度が、少し増えてきたかな?と

感じていたのですが、気のせいではなかったようですね。

 

 

| | コメント (0)

2023/03/24

MacFan誌 2023年5月号の発売は「3月29日」!

いつもよりも早く(?)書影がすでに掲載されてました。

 

【PR】amazon : MacFan 2023年5月号

 

 

最新号となる「5月号」の表紙を彩るのは「大友花恋」さん。

 

今回は、特別付録冊子(便利技冊子)がつくようですね。

 

上記のamazonでの冊子紹介ページでは、いつもは「雑誌の表紙」の

画像しか掲載されてませんでしたが、今回は、誌面内の一部のページの

画像も一緒に掲載されており、イメージしやすくていいですね。

 

MacFan誌 2023年5月号の発売は来週3月29日の水曜日。

いつも通り、書店に買いに行けるかな?

 

| | コメント (0)

2023/03/15

3月チャレンジ終了。。。で良いのかな?

Apple のアクティビティチャレンジ2023年3月度。

 

私の場合は、「5分以上のアクティビティを26回以上行う」ことで

達成できるアクティビティチャレンジでしたが、本日、なんとか

バッジを手にすることができました。

Activitychallenge2023march_20230315

 

てっきり、「1日で5分以上のアクティビティ実施した日」を「1回」

とカウントするのかなと思ってたので、先日、こんなことも書いちゃ

いましたが、

 

TB_Idea_Notes :

3月のアクティビティチャレンジ

 

「15日の本日達成!」できたということを考えれば、単純に1日で

何回もアクティビティをカウントアップされるということなんでしょうね。

 

またまた、勝手に勘違いしてました(汗)

 

| | コメント (0)

2023/03/09

「国際女性デーチャレンジ」アクティビティ 達成

昨日3月8日は「国際女性デー」。

Internationalwomensdaychallenge2_2023030

世界中の女性のエンパワーメントを支持する気持ちを示す一環で

Appleが開催した、アクティビティチャレンジをしっかり達成しました。

Internationalwomensdaychallenge1_2023030

昨日は暖かだった、というか暑かったってな気候だったので

全然快適でした。

 

| | コメント (0)

2023/03/07

twitter。。。最近みてないなぁ

twitter公式アプリも入れてるのでそれで見ればいいのですが、

これまでiPhoneで、ずっと愛用してた「Janetter」で読めなく

なったので、twitterサービスからずいぶん足が遠のいてしまっ

ちゃいました。

Janetter_20230307

一部、「Janetter使える?」って情報、

 

SNSデイズ さん:

Janetter復活の詳細や今後について徹底解説

 

もありましたが。。。

復活しないんでしょうね、Janetter。。。

 

【追記】

このブログを書いてるココログも、TwitterAPI関連で

そのうち影響が出るのかもしれません。

 

お知らせココログ :

TwitterAPI有料化の影響について

 

なんだかなぁ。。。

| | コメント (0)

2023/03/06

遅ればせながら、今日 iPadOS 16.3.1

アップデートをサボっていた、iPadOS 16.3.1。

遅ればせながら、本日、iPadをアップデート。。。

Ipados1631_20230306

 

すでに、 iPadOS 16.4 のパブリックベータ2がリリースされて

いるので、

 

酔いどれオヤジのブログwp さん:

Apple、Betaソフトウェアプログラムのメンバに「iOS 16.4 Public beta 2」と「iPadOS 16.4 Public beta 2」をリリース

 

もうちょっと我慢してもよかったんですけどね。

 

| | コメント (0)

2023/03/01

3月のアクティビティチャレンジ

毎月開催(通達?)される、Apple のアクティビティチャレンジ。

 

月が変わったので、2023年3月度のアクティビティチャレンジが

出ました。

Activitychallenge_2023mar_1_20230301

 

バッジ獲得のクリア目標は、

Activitychallenge_2023mar_2_20230301

5分以上のワークアウト〇〇回実行すればOKのようで、〇〇に

入る数字は、どうやら「先月実行できたワークアウトの回数」と

思われます。

先月、なんとか26回ワークアウトをしてたみたいなんですが、

「31日中26日実行」って、ほとんど忘れず毎日ワークアウトを

実行するつもりで、気を抜いちゃあ失敗しそうですね。

 

| | コメント (0)

2023/02/28

MacFan誌最新号(2023年4月号)

昨日発売日だった、MacFan誌最新号。

本日書店にて購入してきました。

Macfan2023apr_1_20230228

表紙は、「池松壮亮」さん。

2号続けて「男性」表紙ですね。

 

今月号の「特集1」は、

Macアプリ 有料vs無料 本音レビュー

で、

日本語入力、画像編集、エディタ、進捗管理、デザイン、

仮想化、イラスト、動画編集などの各ジャンルで、有名どころの

有料アプリと無料アプリが比較されてて、なかなか面白かったですね。

 

みそさんの「Xまでとどけ」も健在。

 

次号の2023年5月号の特集(予定)は、「Mac"超"入門」。

Special Bookletの「Mac上達”技あり”テクニック」の内容と合わせて

どんな内容になるんでしょうね。

 

そんな、次号2023年5月号の発売は、2023年3月29日(水)です!

Macfan2023apr_2_20230228_20230228183201

 

 

| | コメント (0)

2023/02/26

MacFan最新号(2023年4月号)の発売は明日!

明日ですね、MacFan誌2023年4月号の発売は。。。

 

【PR】amazon : MacFan 2023年4月号

 

 

特集は、

  • MacBook Pro , Mac mini 関係
  • Macアプリ 比較レビュー
  • 超お買い得便利グッズ 紹介
  • CarPlay

のようですね。

 

”NEWSコーナー”には、超懐かしい「Lisa」なんて言葉も。。。

 

発売は、2月27日の月曜日。

「月曜日」。。。買ってこれるかな。。。

 

 

| | コメント (0)

2023/02/14

Apple アクティビティ チャレンジ 「心臓月間」。バッジ獲得

本日、2月14日限定で開催された「心臓月間チャレンジ」。

バッジ、ゲットしました。

Applechallenge_20230214

このアクティビティチャレンジ。

開催前のこちらの画像にあるように「エクササイズリングを完成」

させるのが条件。

2023challenge_20230213

。。。ということは、エクササイズリングのゴール次第で個人個人で

達成目標は違う!ってことなんですね。

 

| | コメント (0)

«アクティビティ「ユニティチャレンジ」バッジ獲得